ウェブマーケティング

マーケティング

販売戦略

売るには技術が必要です

image ホームページのマーケティングには、いろいろなものがあります。それは業種によっても違うし、販売の方法によっても異なります。ただブログを書けば売れる世の中ではないことは確かです。そんな世の中でどう売っていくかを考えます。

デザインだけでは売れない

確かにデザインを変えれば、それなりに売れるお店は存在します。
しかしそれは一過性にすぎません。マーケティングで大切なのは、一貫性です。
最初に決めた自社の方針ややり方を一貫してずっと続ける。
そして、それを私たちを使ってうまく繋げていく。それが、私たちホームページ制作会社の役目です。

マーケティングで大切なこと

マーケティングで大切なことは、見込み客やお問い合わせを増やすことではありません。
新規客を集めることも大切ですが。最終的には生涯顧客を作ることです。
そのためにやらなければいけないのは、消えゆくSNSに依存しないことです。

行動経済学を考える

ホームページのマーケティングとして、行動経済学は必須となってきます。
ホームページ見る人はどういう気持ちで見て、どういう行動をするのか?
それを考えなければ、ホームページの構成はできません。

ユーザービリティー

販売のサイトの要は、ユーザービリティーだと言われています。現在では、スマホでのユーザービリティーを一番に考えなければなりません。小さなスマホの中で購入を斡旋する導線を作り、購入してもらう工夫が必要です。

アクセス解析標準設置

アクセス解析は、ホームページに標準設置してあります。保守に入ると1年に2回の郵送による送付がございます。どんな人がどのページを一番見ておられるか検討がつきますので、ページの改善や拡張が簡単にできるようになります。

ソーシャルの活用

インスタグラム、LINE、ツイッターは、フォロワー数が一番必要となるマーケティングツールです。弊社の方法を活用のお客様はだいたいインスタグラムで1000名以上のフォロワーを抱えています。その秘策などを活用し、広告費を削減しながら上手に運営しましょう。

注意事項

  1. マーケティングは永遠に続くものです。自社、自分が頑張れないとものは売れません。
  2. ホームページにマーケティングの仕組みは入れますが、広告運用を促す場合もございます。

NEWS

新着情報