広島県福山市でホームページ制作をしている株式会社MUDORA run partyです。

ネットショップなんとかしたい!そう考えているのは、何もうちだけじゃない(笑)

ということで、来年こそは、ネットショップを改善する方法を書きます。

 

人間の心理を知ってネットショップ改善

ネットショップは、長くやればやるほど、気持ちが落ち着いて消極的になるのが普通です。

いつまでも、ネットショップをはじめた頃の気持ちでやれる会社というのは、少ないのではないでしょうか?

 

理由に、人間には「慣れる」という心理が備わっているからです。いわゆる「防衛本能」です。

慣れている事をやっていると、人間は、これまでに学んだ知識を活かして、何故か楽しようとします。

つまり、もっと楽にできる方法を考えたり、やったほうが良いことがあっても、やらなかったりするのです。

 

慣れると人間はだらけるのです。

わかっていてもできないんです。

だから、誰かにお尻を叩いて欲しいのだけど、なかなかそれがうまく行かないから、コンサルトかに頼んだりするわけです。

 

この心理があるのだと知ると、少し改善方法が見える人もいます。

 

 

ビジョンを明確にしてネットショップ改善

目標を見失ったり、目標金額に達すると、人間は、急にやる気が低下してしまいます。

そもそも、あらたに、目標を作ったとしても、明確なビジョンが自分の中に描けたり、それに対する報酬がなければ、人間は動けないものです。

 

弊社の実例で言うと、

「売り上げがここまで行ったら、ボーナスを出す!」

という目標をスタッフに出すとします。しかし、スタッフはなかなか目標を達成出来ません。

なぜなら、それを実現するビジョンが描けないし、過程が見えないからです。

だから売り上げを先にあきらめてしまいます。

 

売り上げを上げる方法を知っているのは、お金を握っている人であることがほとんどです。

 

売り上げを上げたい。でも広告はダメ!

だったら、売り上げの上げ方を教えて欲しい。

じゃないと売り上げなんて上がらない。これがスタッフの真意ですね。

 

的確にビジョンが見えるようにするには、計画して、実行して、手応えを見る。そして改善する。

(PDCA)

 

これを楽しくみんなでやりましょう。

 

とにかく楽しみながらネットショップ改善

ネットショップを毎日やっていると、同じ事のルーティーンになって、なかなか楽しくありません。

もちろん、

仕事は楽しむものではない!と考えている人もいますが、楽しみが見付からないと続かないのも事実です。

みんなが仕事を楽しくできるって、どんな感じなんだろう?

そう考えてみるのもいいかもしれませんね。

 

簡単でオススメなのは、環境改善をしてみるです。

みんなで、話し合いを定期的にして、スタッフの意見を取り入れたり、自分に最適な環境を整える。

これで、少しは楽しくなるはずです!

 

私の場合だと、新しいパソコンを買い替えた時に、だいぶ気持ちが上がります(笑)

 

来年は楽しい目標を沢山作る

年始に目標を楽しく作っておけば、半分くらいは、年末達成できていたりします。

一獲千金!みたいな目標は絶対に叶わないけど(苦笑)小さな目標を沢山掲げていると、細々と叶っていきます。

 

何かを達成するには、まず目標作りをしましょう。

大きな目標から小さな目標まで!

売り上げに関する目標だけではなく、環境改善や、やったほうがいい事などを書き出す。

1月はそういう月にしましょう。

そうすると、向こう一年、やらなきゃいけないことが細分化できるはずです!

 

お悩み相談はいつでもお気軽に

最近、メールやzoomでの悩み相談を受けています。基本的に作業が発生しないと、弊社はお金を取れないので(笑)ご相談はいつでもご連絡くださいね。

来年は、新しく活性化できる年にしましょう!

 

 

ホームページ制作、ネットショップ制作なら、いつでもお問い合わせください。

大きくなる種まき 株式会社 MUDORA run party
広島県福山市山野町山野58-8

 

メールでのお問い合わせはこちらから

 

LINEからでもお問い合わせいただけます↓↓↓